共に過ごす毎日が、未来への力になる。ナカヤで自分らしく輝こう。

About us私たちについて

ナカヤでは、障がいを持つメンバーが生活の自立と就労に向けて、毎日さまざまな作業に取り組んでいます。袋詰めなどの委託作業や、ビーズストラップの製作、さらに創作的な絵画活動など、各々が自分らしく頑張っています。個性豊かなメンバーが揃っているため、日々とても賑やかで、明るく和気あいあいとした雰囲気が特徴です。

作業時間は月曜日から金曜日の10時〜16時(土・日・祝日はお休み)です。ナカヤに興味のある方、施設の見学をご希望の方は、どうぞお気軽にお越しください。スタッフ一同、心からお待ちしております!

ナカヤについて

Our Activitiesl 私たちの活動

私たちナカヤは、那覇市小禄で地域活動支援センターⅢ型と就労継続支援事業B型を行っているNPO法人です。
下肢障がい者7名で創業し小規模作業所時代を経て、今年で36年の歴史があります。
創業当時から障害の有無にかかわらず、お互いの「違い=個性」を認め合い、その良さを伸ばしていくことを大切にしています。

活動内容は、会報封入、食品袋詰め、箱折り等の受託作業やマンション清掃等の就労支援が中心ですが、スポーツレク等でリフレッシュする活動にも力を入れています。

地域活動支援センターⅢ型と就労継続支援事業B型の違い

地域活動支援センターⅢ型 就労継続支援事業B型
役割 障がいがある方の地域活動促進 就労に向けた能力・知識の訓練
対象者 那覇市及び那覇市近郊の市町村で暮らす障がいがある方 一般企業での就労が困難な障がいがある方
賃金 携わった作業に応じ工賃として支給 携わった作業に応じ工賃として支給
利用料金 原則無料
*ただし、法人会員費として年1,000円必要
生活保護及び低所得世帯は無料
*ただし、法人会員費として年1,000円別途必要

よくある質問

送迎サービスのエリアはどの範囲ですか?
基本的には那覇市と豊見城エリアですが、その他の地域もお気軽にご相談ください。
お弁当の準備はしてもらえますか?
申し訳ございませんが、ナカヤではお食事の提供は行っておりません。ご自身でご用意いただく形になります。

About the tour 見学について

ナカヤでは、施設の見学を随時歓迎しております!
利用をお考えの方やご興味をお持ちの方は、どうぞお気軽にお越しください。
私たちの雰囲気や活動を直接ご覧いただき、気軽にご相談いただける機会です。
お気軽にお問い合わせください。

Contactお問い合わせ

メールフォーム

個人情報保護方針

特定非営利活動法人ナカヤ(以下「当法人」)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。

個人情報の管理

当法人は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。

個人情報の利用目的

お客さまからお預かりした個人情報は、当法人からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。

個人情報の第三者への開示・提供の禁止

当法人は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。

  • お客さまの同意がある場合
  • お客さまが希望されるサービスを行なうために当法人が業務を委託する業者に対して開示する場合
  • 法令に基づき開示することが必要である場合

個人情報の安全対策

当法人は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。

ご本人の照会

お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。

法令、規範の遵守と見直し

当法人は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

苦情及び相談への対応

当法人は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

個人情報に関するお問い合わせ・ご相談は下記窓口までお申し出下さい。
TEL:098-857-7161